
※ハミガキ粉の溶液へ浸漬した状態との比較。全ての菌を除菌するわけではありません。 GSK調べ(in vitro)
※ハミガキ粉の溶液へ浸漬した状態との比較。 全ての菌を除菌するわけではありません。 GSK調べ(in vitro)
あなたの⼊れ⻭はその洗浄⽅法で⼤丈夫?
あなたの毎⽇の⼊れ⻭ケア
01
ハミガキ粉

02
水洗いだけ

Q1. ハミガキ粉で⼊れ⻭を洗うのはいいの?
答えはNO!
理由は2つあります。

理由1
約10分の1しか除菌されない
※入れ歯洗浄剤と比較して

理由2
ハミガキ粉に含まれる研磨剤により
⼊れ⻭に細かな傷がついて
菌が繁殖しやすくなる
⼊れ⻭洗浄剤は研磨剤を含まないので
あなたの⼊れ⻭を傷つけません!
⼊れ⻭洗浄剤は
研磨剤を含まないので
あなたの⼊れ⻭を傷つけません!

入れ歯洗浄剤なしでは、
歯のリスク菌が残ります。
Q2. ⽔洗いだけだと何が起きるの?
今日は水洗いだけでいいかな・・・そんなときはありませんか?
しかし⽔洗いだけでは、⽬には⾒えなくとも菌が残ってしまいます。
それは⻭を失うリスクになります。
今日は水洗いだけでいいかな・・・
そんなときはありませんか?
しかし⽔洗いだけでは、⽬には⾒えなくとも
菌が残ってしまいます。
それは⻭を失うリスクになります。

入れ歯洗浄剤なしでは、
歯のリスク菌が残ります。
ポリデントの洗浄⼒の秘密は?

※ハミガキ粉の溶液へ浸潰した状態と比較。全ての菌を除菌するわけで
はありません。 GSK調べ(in vitro)

歯のリスク菌に対処して、 除菌力を検証
歯のリスク菌に備えて
今ある歯を守るために、適切なオーラルケア習慣を

今ある歯は、少なくとも1日2回、 フッ素入りハミガキで磨く。

入れ歯を、入れ歯洗浄剤で 毎日除菌し、清潔に保つ。

入れ歯は、入れ歯安定剤で 安定させる。

定期的に歯科医師の検診を受ける。
今ある歯のために、
毎日ポリデントで除菌始めませんか?
ライフスタイルに合わせた幅広いラインナップ
自宅で本格洗浄
超音波タイプ

泡で1分除菌※
泡タイプ

99.9%※除菌
つけ置きタイプ

※GSK調べ(in vitro) すべての菌・ウイルスを除去するわけではありません。